こんにちは、TRAVELERS SHOWです。
みなさん、名言は好きですか?
何か壁にぶち当たったり、落ち込んだりした時に、偉人の名言に励まされたこともあるのでしゃないでしょうか?
旅に関しても、偉人は多くの名言を残してくれています。今回はそんな旅に関する名言をご紹介していきたいと思います。
旅に関する名言集!
偉人・ことわざなど、旅に関する名言をご紹介していきます。
孤独という切符を買ってでも、自由な旅人でいたい。
戸川昌子(日本の推理作家、歌手 / 1933~)
推理作家の戸川さんの名言ですね。
もともと会社員だった彼女がシャンソン歌手を経て作家になった過程を考えると、彼女の人生観を表している名言なのではないでしょうか。私もこうありたいと思える言葉ですね。
あちこち旅をしてまわっても、自分から逃げることはできない。
ヘミングウェイ(米国の小説家、ノーベル文学賞受賞 / 1899~1961)
『老人と海』で知られるヘミングウェイの名言。色々な場所へ旅をしても、結局自分以外になることはできない。旅は苦しみを紛らわせる道具ではなく、自分自身と最終的には向き合わなければならない。深い言葉ですね。
幸せとは旅の仕方であって、行き先のことではない。
ロイ・M・グッドマン(米国の政治家、実業家 / 1930~)
政治家・実業家であるグッドマンの名言。例えばアメリカに行きたい!が幸せではなく、そこまで行く道中こそが幸せなんだと私も思います。
私は旅行に出る理由を尋ねる人があると、いつもこう答えるようにしている。「私は、自分が何を避けようとするのかはよくわかるのだが、何を求めているのかはよくわからない」と。
モンテーニュ(フランスの哲学者、モラリスト / 1533~1592)
16世紀ルネサンス期の代表的哲学者、モンテーニュの名言ですね。そうですよね、旅の目的を聞かれても、漠然としていることは多々あります。それとは対照的に何から逃れたくて旅に出るのかは明確に分かったりします。
あらゆる旅はその速さに比例してつまらなくなる。
ジョン・ラスキン(英国の美術評論家、社会思想家 / 1819~1900)
私も詰め詰めのツアーに参加したことがありますが、目まぐるしい旅は思い出に残らなかったりします。ゆったりと時間に身を任せながらの旅にはしっかりとした思い出が残るものです。
旅行者はその放浪によって、家庭のありがたさを学ぶ。
チャールズ・ディケンズ(英国の小説家 / 1812~1870)
『オリバー・ツイスト』『クリスマス・キャロル』で知られる、ディケンズの名言。普段の生活では感じない家族のありがたみを旅に出ると感じますよね。不便さや孤独さ、旅を通して、家族の温かみを再確認することができます。
旅は私にとって、精神の若返りの泉である。
アンデルセン(デンマークの童話作家、詩人 / 1805~1875)
「人魚姫」「みにくいアヒルの子」「マッチ売りの少女」などで知られるアンデルセンの名言。いつまでも旅を通じて、若々しい気持ちを持っていたいですよね。その精神の若々しさから、数々の名作が生まれたんですね。
世界は1冊の本だ。旅をしない人々は本を1ページしか読んでいないのと一緒だ。
アウグスティヌス(神学者、哲学者 / 354年〜430年)
古代の哲学者、アウグスティヌスの名言。私も世界を旅せず生涯を終える方達を見ると、もったいないなーと感じてしまったりします。もちろんそれぞれの価値観があるので、それもひとつの価値観だとは思いますが。世界に行くハードルはアウグスティヌスの頃とは比較になりません。私もいっぱい旅したいと思います。
どんな旅にも、旅人自身も気づいていない秘密の終着地がある。
マルティン・ブーバー(オーストリアの宗教哲学者、社会学者 / 1878年〜1965年マーク・トウェイン)
宗教哲学者ブーバーの名言。個人的にすごい好きな言葉です。ひとつの旅の経験が、未来にどんな働きをしてくれるかは分かりません。人生の終着点も、どんなものになるか分からないからこそ楽しいのではないでしょうか。
今から20年後、君は「やったこと」よりも「やらなかったかったこと」にずっと後悔することだろう。さあ、もやいを解き放て! 安全な港から船を出せ! 探検せよ、夢を抱け、発見せよ!
マーク・トウェイン(アメリカの作家、小説家 / 1835年〜1910年)
『トム・ソーヤーの冒険』で知られる、マーク・トウェインの名言。亡くなる方の多くは、やらなかったことに後悔するとよく言われます。動き出すことは決して簡単なことではないですが、悔いのない人生を歩みたいものですね。私も見習いたいものです。
長生きするものは多くを知る。旅をしたものはそれ以上を知る。
アラブのことわざ
偉人の名言ではないですが、アラブのことわざを紹介します。旅をすることで、様々な経験をします。それはときに長生きをする以上の知識を与えてくれるものになります。旅をして一回りも二回りも大きくなりたいですね。
見知らぬ街で自分が孤独だと気づけることは、世界で最も歓喜することのひとつである。
フレヤ・スターク(イギリスの探検家 / 1893年〜1993年)
冒険家、スタークの名言。この言葉も個人的に好きな言葉です。一人旅をしていると、孤独にさいなまれることはありますが、それが最も歓喜することのひとつというのは、深いですよね。普段の生活では体験できないことを体験できるのも、旅の価値の一つですもんね。
旅行をするのなら覚えておいてほしい。外国とはあなたが快適に過ごせるように作られているのではなく、現地の人々が快適に過ごせるように作られているのだということを。
クリフトン・ファディマン(アメリカの詩人 / 1904年〜1999年)
まさにその通り!(笑)快適に過ごせないことばっかりです。それが面白かったりするんですけどね。快適な旅ばかりしている人は、本当の旅を知らないと個人的に思います。
年をとったから遊ばなくなるのではない。遊ばなくなるから年をとるのだ。
ジョージ・バーナード・ショー(アイルランドの文学者、脚本家、政治家 / 1856年〜1950年)
これもグサリと刺さる言葉ですね。いつまでも遊び心を持っていたいものです。
旅の過程にこそ価値がある。
スティーブ・ジョブズ(米国の実業家、アップル創業者 / 1955~2011)
最後はアップル創業者、ジョブズの名言。行先も重要ですが、その過程こそに最も価値があります。
旅に行きたいのなら、迷わず行動!さっそく旅の予約を!
いかがでしたでしょうか。
旅の名言を聞いてると、ついつい旅行に出かけたくなりますよね。
旅を通じて人生を見つめ、あなたも自分の名言を作ってみてはいかがでしょうか?
⬇️ツアー・航空券・ホテルの予約は以下から⬇️